教員紹介

教員一覧(2024年度)

各教員の紹介はリンク先の各学科ページをご覧ください。

所 属  ・  職 名 氏 名
校 長 半田 志郎
副校長 竹村 英孝
機械システム学科 教授(学科長) 早川 権
教 授 尾和 智信
教 授 沖 智明
准教授 池田 俊宏
准教授
飯田 祐介
准教授 石坂 泰
システム制御学科 教授(学科長) 宮下 利仁
教 授 小口 寿明
教 授 大石 正道
准教授 門脇 裕司
准教授 佐藤 広和
准教授 宮下 嵩史
情報エレクトロニクス学科 教授(学科長) 山下 泰樹
准教授 三俣 雄貴
准教授 正村 亮
准教授 岡部 哲典
准教授 佐古 崇史
講 師 北島 純
知能情報システム学科 学科主任 兼 教授(学科長) 野瀬 裕昭
教 授 山崎 浩
教 授 大森 信行
准教授 飯島 研
特任教授 桃井 貞美
技術開発研究機構 特任教授 兼 機構主任 宮嶋 隆司
非常勤講師 ・ カウンセラー ( 「一覧」へ )

 

校長 氏名 半田 志郎 (Handa Shiro)
職名/学位 校長/工学博士
専門分野 情報通信工学
略 歴 1980年 信州大大学院修士課程修了
1982年 神戸大学大学院博士課程中退,神戸大学工学部助手
1988年 長野工業高等専門学校講師
1994年 信州大学工学部助教授 2005年 同教授
2015年 信州大学工学部長,副学長
2024年 長野県工科短期大学校  校長(現職)

主要著書・論文
・特許

ディジタル通信(第2版)’ 共立出版,2016.
Optimal Cluster Head Selection and Rotation of Cognitive Wireless Sensor Networks for Simultaneous Data Gathering and Long Life System, International Journal of Distributed Sensor Networks, Vol.13(No.12), pp.1-12, 2017.
Precise BER Analysis of Repetition Coded OFDM Systems over Time- and Frequency-selective Rayleigh Fading Channels, IEICE Trans. on Communications, E98-B(No.1), pp.88-98, 2015.
“表示装置、表示システム、及び表示方法,” 特許第6587764号, 2019.
「教員一覧」に戻る

 

副校長 氏名 竹村 英孝 (Takemura Hidetaka)
職名 副校長
専門分野 ロボット教育、機械制御
略 歴

1993年 筑波大学大学院理工学研究科修了
1993年 川崎製鉄㈱
1996年 長野県工科短期大学校講師
2003年 信州大学大学院工学系研究科博士後期課程
     修了
2007年 長野県工業技術総合センター研究員
2010年 長野県工科短期大学校准教授
2020年 同校教授
2024年 同校副校長(現職)

主要著書・論文 非線形操舵制御による連結車の操作性・安定性向上、日本機械学会論文集C編、Vol.65,No.638,pp.4006-4011 (1999). 連結車操舵系の非線形ロバスト制御、日本機械学会論文集C編、Vol.67,No.658,pp.1853-1858 (2001). Developing a Twist Draft Spinning System for Small Scale Production of Special Material Yarns、Textile. Res. J.、Vol.72,No.2,pp.135-139 (2002). Validity of Controlling Top Density in Twist Draft Spinning、J. Text. Eng.、Vol.48,No.3,pp.79-84 (2002). Fiber Dynamical Analysis of Twist Draft Spinning、J. Text. Eng.、Vol.48,No.2,pp.50-55 (2002). Yarn Properties Control on Twist Drafting Frame、Textile. Res. J.、Vol.73,No.5,pp.386-389 (2003). フライヤ式手紡ぎ機における制御操作と技能、繊維機械学会誌 Vol.56,No.9,T74-T80 (2003). ステッピングモータ駆動系のコギングトルク補償器による制振に関する研究、日本機械学会論文集C編、Vol.78,No.785,pp.74-81 (2012). 省エネルギーを考慮したステッピングモータのコギングトルク補償駆動法、日本機械学会論文集、Vol.82,No.838(2016).
所属学会 日本機械学会,実践教育訓練研究協会
「教員一覧」に戻る

 

非常勤講師・カウンセラー一覧(2024年度)

氏 名 職 歴 担 当
小林 拓也 信州大学繊維学部総合医理工学研究科博士課程 データサイエンス・AI概論、コンピュータリテラシー
恩田 恵美子 元イーオン上田校講師 アカデミック・イングリッシュⅠ・Ⅱ
北原 通生 山洋電気㈱上田事業所 主任技師 制御工学概論
竹内 庸司 信州上田特許事務所 所長 知的所有権、技術者倫理
小出 繁樹 (有)ジェイウインド代表 情報処理実習
佐藤 光秀 信大工学部 准教授 制御工学
椎塚 敏光 前ウエルネス高校副校長(元富士見高校長) 体育
清水 学 ガク・デザイン・スタジオ(有) 代表取締役
データデザイン工学Ⅰ、Ⅱ
関 信一 (有)エスエムエスコンサルティング 代表取締役 生産工学
ナ・カンチュン (株)ケイアイエスエス代表 ネットワークコンテンツ実習Ⅰ、Ⅱ
楢原 則久 上田日本無線㈱ 主任 デジタル電子回路実験
新村 正明 信州大学e-Learningセンター教授 情報通信工学Ⅰ、Ⅱ
西  嘉 一 元東京特殊電線(株)参事 アナログ電子回路実験Ⅱ
西沢 直樹 元 京セラ・DMM モバイルアプリエンジニア 情報工学概論Ⅰ・Ⅱ
西山 隆也 バイナリス代表 電気工学概論、電気工学基礎実験、アナログ電子回路実験Ⅰ
Christopher Keener (株)鴨 代表取締役 アカデミック・イングリッシュⅢ・Ⅳ
藤岡 潤一 元佐久技専校非常勤講師 CAD実習Ⅰ・Ⅱ
    機械加工実習
前田 善文 元長野高専教授 微分積分学、基礎数学、線形代数学
目黒 秀明 元長野県工科短期大学校教授 基礎物理、制御工学実習Ⅱ
佐藤 智恵子 上田市教育相談所 指導主事 カウンセリング